導入事例

wiwiw 先輩ユーザーへ インタビュー

プロフィール

株式会社DNPマルチプリント 福澤様
会社名 株式会社DNPマルチプリント
部署名 総務部
お名前 福澤梓様
家族構成 4人家族 夫/娘2人(7歳、4歳)
産休・育休期間 それぞれ1年ずつ
復帰時期 2009年8月
勤務時間 9:15-16:30
保育園の送り迎え 福澤さんが担当

両立生活をENJOYするためのポイント

仕事も育児も一人で抱え込まない

家電を上手に活用する

wiwiw利用頻度

週に4回程度
出産後4ヶ月くらいの時期から利用開始
オンライン講座は5講座修了

復帰後の一日のスケジュールをPICK UP

育児について

保育園への入園はやはり大変でしたか?

それが、2人ともすんなり認可保育園に入れました。駅の近くにある保育園は人気のようですが、幸いにも希望した保育園が駅から遠かったことが功を奏したのかもしれません。しかし、自宅からは徒歩2分の距離で、おまけに姉妹そろって入園できたので、本当に助かっています。

育児をするにあたってご両親のサポートはありますか?

夫の実家が比較的近いので、急な残業の時などは助けに来てもらっています。夫の両親もずっと共働きだったため、私が働くことに関してはとても理解があり、本当にありがたいです。私の母もずっと働いていたため、私自身、復帰は当たり前のことでしたし、持ち前の前向きな性格で、「やってみないとわからないから、まずは頑張ってみよう」という気持ちで復帰しました。

パートナーは育児にどのように参加されていますか?

育児は好きみたいで、よく遊んでくれています。週末は、2人の娘とお風呂に入ったり、私が家事をしている間に公園に連れて行ってくれたり、と積極的に関わっています。最近は夫と娘たちだけの秘密もあるようで、3人で楽しそうにおしゃべりしています(笑)
また、私が年に数回、業務が短期集中してしまった時は、やむを得ず土曜日に出勤することがあるのですが、その時は、夫が丸一日子どもたちのお世話と遊び相手をしてくれ、上の子が通っているピアノ教室の付き添いもしてくれるので、私は安心して仕事に集中できています。その分、平日に振替休日をもらい、自分自身の時間を満喫しています。

育児休暇中

育児休業中は、どのように過ごされていましたか?

1人目の時は、妊娠中に参加した自治体主催の母親学級で仲良くなったママたちと一緒に遊んだり、今お世話になっている保育園で毎月開催されているイベントに積極的に参加して、保育園の先生方や参加されているママたちとの交流を深めたりしていました。また、会社でも「カンガルーの会」と題した職場復帰セミナーを開催しており、そこに参加することで、60人くらいの自社グループの育児休業者に出会うことができました。この時、会社が臨時託児所を設けてくれて、生まれて初めて娘を全くの他人に預けたのですが、それが復帰への自信にもつながった気がします。

2人目の時は、復帰後の子どもの送迎のことを考え、自動車免許が欲しく、自動車教習所に通いました。託児所付きの教習所を探し、自宅から片道1時間くらいかけて4ヶ月ほど通っていました。ここでも同じ0歳児を持つママ友ができ、おしゃべりすることが何よりの楽しみでした。

1回目と2回目の育児休業、どういった部分が一番大きく異なりましたか?

やはり心の余裕の部分でしょうか。1人目の時は、初めてのことだらけで、育児書を読んだりママ友に相談したりと、手探り状態で日々を過ごしていました。それが、2人目の時は、子どもの個性の違いもあるのかもしれませんが、とにかくおっとりした子で手もかからず、何より私自身が育児に慣れていたこともあって、全てにおいて余裕がありました。復帰に関しても、何も不安がなかったくらいです。

wiwiwについて

wiwiwは、どのように活用されていましたか?

1人目の育休の際、まだまわりにロールモデルがいなくて不安だらけだった私にとって、wiwiwは不安解消の場でした。カンガルーのうぃうぃちゃんからの定期的なメッセージには、気づきもありましたし、育児の励みになっていました。
私は総務部に所属していることもあり、当社がwiwiwを導入していることは以前から知っていたので、産休前から「簿記の基礎知識」をどうしても受けておきたいと考えていました。ですから、自ら会社にwiwiwを利用したいと申告したくらいです(笑)wiwiwのオンライン講座は、1回15分で一区切りできるところが魅力的でした。自分で「今日はこれだけ」と決め、無理なく続けられました。「簿記の基礎知識」講座修了後、育休中に簿記3級を受験しましたが、おかげさまで無事合格できました。復帰後、経理との関わりを理解した上で実務ができるようになり、自分のプラスになったと思います。

他には、職場復帰を意識したウォーミングアップとして、復帰3ヶ月前くらいから、「Excel 入門編」「Excel 活用編」「Word 入門編」「Word 活用編」の4講座も終了しました。現在も、短時間勤務という時間制約のある中、業務効率が上がり、とても役に立っています。
掲示板にも会社から定期的に書き込みがあり、会社の動きや体育祭などのイベント情報も知ることができて、私も会社の一員なんだという存在価値を強く感じましたし、会社とつながっていられるんだという安心感がありました。

復帰後

復帰前と後で仕事の変化、意識の変化はありましたか?

部署は産休前と同じですが、いろいろな業務を経験しています。産休前は給与担当でしたが、今は全て後輩に引き継ぎ、私はその分、新しい仕事を担当させてもらっています。どうしても、子どもの急な病気で、突然お休みをもらうことがあります。一人で仕事を抱え込まないように、自分の担当業務でも、私が責任をもって行う仕事と、後輩にも振れる仕事を明確に区別するよう意識しています。またそれは、部署内の情報共有や後輩のスキルアップにもつながっていると思います。
時には自分の役割より高いレベルの仕事の指示を受ける事もありますが、仕事の視野が広がり、日々新しい発見や学びがあり、とても充実しています。今の環境でやらせてもらえること、そして私ができることは何でも挑戦していきたいと思っています。

職場はどのような雰囲気ですか?

社内で、数年前から『効率よく働くことで、時間資源を創出していこう』という取り組みを行っていて、みんなが時間に対する意識を持っています。そのため、短時間の中でも工夫して働いている私たちを理解してくれる風土があるように思います。
私が出社すると、職場の方たちが、一旦手を止めて「おはよう」と必ず声をかけてくれますし、私が皆さんより一足お先に退社する際も「お疲れさま」と言ってくれ、とても気持ちよく働けています。本当に私は恵まれた環境で仕事ができていることに感謝しています。

育児との両立は、いかがですか?

さすがに復帰後3年経っているので、今はもう当たり前になってしまい、忙しいながらも子どもたちから元気をもらいながら楽しく両立生活を送っています。しかし、一人目の復帰直後はとても大変でしたね。最初は短時間勤務にし、少しずつ勤務時間を延ばして、最終的にはフルタイムで残業までしていました。あの当時は本当に無我夢中でした。2人目の産休・育休でそういった生活がリセットされ、今は自身の成長を感じられるちょうど良い業務量で、公私ともに充実しています。大変な時期をやっと乗り越えた感じですね(笑)

メッセージ

最後にwiwiw会員の皆様にメッセージをお願いします。

とにかく一人で抱え込まないことです。周りの方の協力を受けながら、できることからスタートしてほしいです。まずは一歩踏み出してみてください。そして、この生活だったらできると思ったら、できることを少しずつ増やしていってください。
育児との両立生活を楽しいと感じるか、つらいと感じるかは、自身の気持ちの持ち方で変わってくるはずです。せっかく仕事も育児も両方できるのですから、前向きにとらえ、楽しく過ごしていきましょう!

CONTACT

もっと詳しい内容を知りたい方、お気軽にご連絡ください

フォームでのお問い合わせの場合はこちら
資料請求・ご相談はこちら
電話でのお問い合わせの場合はこちら
03-5338-6551営業時間/平日 10:00~17:00 ※土日・祝日は除く