公開セミナー

【DEI Campus会員企業・体験参加】10/9(木)開催ー第四北越銀行の事例から学ぶー 「女性活躍を起点に広がる組織変革と人材育成の仕組み化」

DEI

今回のトレーニングセッションでは、第四北越銀行が進める女性活躍推進と管理職候補の育成施策をご紹介します。

同行は、プラチナえるぼし・プラチナくるみん認定を受けたダイバーシティ先進企業であり、女性管理職比率は、業界平均(金融業、保険業)15.4%に対し、26.4%と高水準を誇ります。

女性がキャリアを築くための土台が整備されており、これまで多くの試行錯誤を経て、現在も課題を明確にしながら継続的な取り組みを進めています。 特筆すべきは、地銀広域連携の枠組みである「TSUBASAアライアンス」のもと、導入されたクロスメンター制度です。

銀行内の部門や職種を超えて、またグループの強みを活かして、メンタリングを行うことで、女性社員をはじめとする次世代リーダーの育成を進めています。 このクロスメンター制度は、メンティにとって視野を広げるキャリア形成の機会であると同時に、メンターにとっても後進育成力や多様な人材理解を高める場となっており、双方の成長を促す仕組みとして注目されています。

さらに女性活躍を起点に、若手からシニア層まで多様な人材がエンゲージメントを持って活躍できる制度・風土づくりを推進。DEIの視点を活かした取り組みは、金融業界にとどまらず他業界の人事担当者にも参考になる内容です。

本セミナーでは、以下のような学びをお持ち帰りいただけます。
・女性活躍推進を起点にしたDEI展開のプロセス:多様な層の活躍を引き出す仕組みづくり
・TSUBASAアライアンスにおけるクロスメンター制度の知見:部門横断・組織横断のメンタリングがもたらすキャリア形成支援と双方向の成長
・管理職候補を計画的に育成する仕組み化のポイント:早期からのキャリア支援を実現する制度設計
・組織風土の醸成と人事部門のリーダーシップ:一過性に終わらせず、全社的な変革につなげる推進の工夫

女性活躍にとどまらず、多世代・多様な人材の活躍推進に取り組む人事・DEI担当者にとって、具体的なヒントを得られる機会となります。

※本セミナーはwiwiwが提供するDEI推進ご担当者向けプラットフォーム「DEI Campus」の会員企業及び、ご興味いただいている体験参加の企業のDEI推進担当者様向けです。

対象①人事・労務責任者様/ご担当者様
②DEI推進ご担当者様
③ESG推進ご担当者様
日時2025/10/9 14:00 ~ 15:30
登壇者髙橋 瑞穂 氏 株式会社第四北越銀行 人事部
会場オンラインZoom(カメラOFFでご参加いただけます)
参加費DEI Campus会員無料
※DEI Campus体験参加は1社2名様、1回までです。これまでにFRGやトレーニングセッションを体験された場合、DEI Campusの会員にお申込みをお願いいたします。
定員50名
概要 ・はじめに
・企業事例:株式会社第四北越銀行 「女性活躍を起点に広がる組織変革と人材育成の仕組み化」
・Q&A
・まとめ

講師

髙橋 瑞穂 氏株式会社第四北越銀行 人事部

証券会社を経て銀行業界へ転じ、旧第四銀行(現:第四北越銀行)にて金融商品の開発や営業推進企画を担当。2018年より人事部にて研修開発、採用、キャリア支援、女性活躍推進等に従事。2021年の合併を経て、2024年7月に第四北越フィナンシャルグループ「DE&I推進室」の立ち上げに参画し、DEI推進を本格的に担当している。

注意事項

<Zoomの配信について>

  • ライブ配信のため映像や音声が途切れる、または停止するなど正常に視聴できないことがございます。
  • 事前にZoomにアクセスのうえ、テスト接続をして頂くことを推奨しています。
     <Zoomへのテスト接続はこちらから>:https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083
  • 接続等についてのお問い合わせは、Zoomヘルプセンターまでお願い致します。
     <Zoomヘルプセンターの連絡先>:https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362003

<留意事項>

  • 申込登録完了後に、Zoom(no-reply@zoom.us)より登録完了のメールが自動送信されます。上記メールアドレスのドメインの受信許可をお願いいたします。受信できない場合、入力メールアドレスに誤りがある可能性がありますので再度ご登録ください。
  • 本セミナー参加者の個人情報については、今後の各種ご案内に使用致します。
  • やむを得ない理由でお申込者が参加できない場合は、代理の方にご参加頂くことが可能です。その場合は、前日までにその旨ご連絡ください。
  • 同業他社のお申し込みはお断りをしております。

<個人情報のお取り扱いについて>

ご入力頂いた情報は㈱wiwiwからのセミナー等のご案内に利用させて頂く場合があります。 本お申込フォームの登録を以って上述の利用目的に同意頂けたものとします。
なお、ご案内が不要になった場合にはその旨ご連絡下さい。速やかに当該情報を破棄致します。
お客様の個人情報に関するお問い合わせ・訂正・削除等のご依頼、及びその窓口等、当社の個人情報の取扱いにつきましては、 「個人情報保護方針」をご参照下さい。