wiwiwのサービス

介護での離職者ゼロを目指して、仕事と介護の両立を支援します

「情報提供」と「相談サービス」で包括的に支援

仕事と介護を両立するためには、介護を一人で抱え込まずに「プロジェクト」と考え、 周囲の人やさまざまなサービスを活用して対応することが大切です。
本サービスでは、人事のみなさまに代わり、介護に“備える”フェーズから、 実際に“仕事と介護の両立”をするフェーズまで、「情報提供」と「相談サービス」で 包括的に支援します。2025年法改正で義務化される内容にもぜひご活用ください。

仕事と介護の両立に必須のサポートを
ワンパッケージで提供

“介護の問題は深刻で多岐にわたるため、人事では対応できない”
“業務時間外までサポートしきれない”
“全国各地にいる従業員をサポートしたい”
そんな悩みをお持ちの人事のみなさまに代わり、介護に“備える”フェーズから、
“仕事と介護の両立生活”のフェーズまで、包括的に支援します。

パッケージ詳細

介護に備える

動画「介護に備えて」シリーズ

突然やってくる介護に備えて、仕事と介護を両立していくために事前に知っておくべき知識と考え方を、動画で学ぶことができます。1コースあたり約10分・全16コースで専門家による解説とメッセージで構成されています。

eラーニング

直面するまで自分事と捉えにくいトピックでも、本格俳優による当社人気のドラマ付き講座であれば、興味・関心を引き出せます。また、仕事と介護の両立を進める上でのキーパーソンである管理職を対象とした講座もわかりやすく、好評です。

仕事と介護の両立支援のためのQ&A

介護に備えて、必ずおさえておきたい厳選100問のQ&A集。
よくある疑問や介護保険、介護施設、介護休業や実際の介護支援サービスについての情報をまとめています。

介護wiwiwL!VE

介護に直面した時の不安や、将来の介護に関する両立の不安を解消できるよう、気軽に参加できるランチタイムセミナー「介護wiwiwL!VE」を開催しています。
ランチタイムセミナーで取り上げるトピックは、介護休業制度や遠距離介護など、旬なトピックやユーザの要望をもとに企画しています。

仕事と介護を両立する

仕事と介護の両立相談

仕事と介護の両立のための専門Web相談室

介護分野やワーク・ライフ・バランス分野の専門家に仕事と介護の両立に関する相談ができます。仕事と介護を両立するための事前準備や心構え、ポイントなど実践的で役立つアドバイスを受けられます。

24時間電話相談

介護や健康の悩みについて、医師、保健師、看護師、管理栄養士などの専門家が、24時間・365日いつでも電話で相談に応じます。
また、暮らし周りのトラブルや税務の相談なども、弁護士や税理士、社会保険労務士が対応します(月曜日~土曜日10:00-18:00、一部予約制)。

介護施設・サービス情報検索

全国約19万ヵ所の「介護サービス事業所」の情報が検索・閲覧できます。遠距離介護に備えて、親の地元のサービスを調べることができます。

介護情報提供

マンスリーコラム

専門家が、介護保険制度や介護休業制度、仕事の両立に関するポイントやアドバイスなど、最新情報をマンスリーで提供します。

関連リンク

「介護者サポート」「認知症」「医療・看護・薬」「福祉・用具・機器」などテーマごとに分類して、リンクを用意しています。

導入事例紹介