eラーニング

キャリアデザインのための育児両立講座 (3) 職場復帰後に見直そう

両立支援
標準学習時間:30分 ※ワーク実施時間を除く
  • 女性活躍推進
  • 両立支援
  • キャリアと育児の両立支援プログラム
  • 仕事と育児の両立
  • 30分で学べる
  • 若手社員向け
  • 中堅社員向け
  • 育休取得社員向け
  • 女性社員向け

講座概要

育児休業を取得した従業員が職場復帰後も子育てをしながらプロとして活躍し続け、キャリア形成していくためのポイントを、「産休前」「産休・育休中」「職場復帰後」の各フェーズごとに学びます。レッスンを通して知識を身につけると共に、ワークを通して具体的なアクションに結びつけます。wiwiwがこれまで多くの企業・団体様に提供してきた集合研修のノウハウを活かし、育児休業を取得した従業員の早期戦力化への取り組みをサポートします。

本講座では、シリーズ講座の3講座目として、従業員が育休から職場復帰した後の時期について取り上げます。キャリアと育児と両立しながら成果を出していくためのポイントや、両立の壁にぶつかった時の乗り越え方について学びます。

学習目標

  • 自身が目指す姿(キャリアビジョン)を明確にし、育児と両立しながら実現していくためのポイントを学ぶ
  • 両立生活をに起こるさまざまな状況への対策を考え、乗り越えていくポイントを学ぶ
  • 面談など、上司や職場とスムーズに情報共有するポイントを学ぶ
  • 復帰後もキャリアを諦めずに成果を出していくためのポイントを学ぶ
  • 両立支援制度の利用方法について、キャリアへの影響をふまえて意識的に考えられるようになる
  • キャリアビジョンをふまえたチャレンジ目標とアクションプランを作成する
  • 今後ぶつかる両立の壁について知り、乗り越えるためのアプローチを学ぶ

講座目次

職場復帰後の両立のために
ワーク:コミュニケーションシートの作成 - 復帰時の面談 -
プロとしての職場復帰
ワーク:私のチャレンジ
両立の壁にぶつかったら
確認テスト

執筆・監修

執筆

三輪 英子(株式会社wiwiw セミナー講師)

講座制作者

株式会社wiwiw

受講者の声

育児休暇中は仕事復帰することが一つのゴールとなっていたので、仕事復帰した今これからどうするかを考えるきっかけになりました。

復帰前にあたり、自分のキャリアをどうしていくか、上司にどう伝えるべきか等、考えるいい機会になった。

復職後も前向きに取り組むことが重要であることが分かった。

キャリアビジョンの考え方、具体的な組み立て方がわかった。

タイムマネジメントや目標設定の方法が特にわかりやすく活用できると感じた。

関連するeラーニングコース