eラーニング

働き方を変える!タイムマネジメント

DEI推進
標準学習時間:90分
  • DEI推進
  • 行動基準
  • 全社員向け

講座概要

このコースでは、企業や組織に所属するスタッフに必要なタイムマネジメントを学習するコースです。
時間の見える化を実施したり流れを改善したりすることにより、予定外の仕事による問題にも対処できるようになる、各自で取り組めるタイムマネジメントを最短で学習できます。

学習目標

計画性の向上、予定外の仕事への適切な対処や無駄をなくした仕事の達成により、仕事の効率を 5~10% 改善できるようになることを目指す。

講座目次

イントロダクション
アポイントメントの管理・可視化
タスクの管理・可視化
計画の実行
実績の振り返り、時間の使い方の改善
ポストチェック:今後の方針
最終テスト
コースレビュー

執筆・監修

執筆

水口 和彦

時間管理コンサルタント。有限会社ビズアーク取締役社長。
石川県金沢市出身。大阪大学大学院理学研究科修士課程修了後、1993年 住友電気工業株式会社に入社。同社では、自動車用ブレーキパッドの設計開発・生産技術・品質管理エンジニアとして勤務し、社内トップのヒット商品を開発する。
同社在籍中に数々の時間管理手法を試したが納得できるものがなく、生産手法と品質マネジメント手法の知見を応用し、独自の時間管理論を構築。それが好評となり独立。現在はタイムマネジメントに関する研修・講演・執筆活動を行う。タイムマネジメントに関する著書や各種メディアへの執筆実績多数。

【著書】
『超カンタン!時間管理術』 (秀和システム)
『たったこれだけのことで! 仕事力が3倍アップする時間活用法』(実務教育出版)など

講座制作者

株式会社ネットラーニング提供講座

関連するeラーニングコース