eラーニング

今すぐ実践!ドラマで学ぶこれからのキャリアと働き方

DEI推進
標準学習時間:60分
  • DEI推進
  • 若手社員向け
  • 中堅社員向け

講座概要

“業務に慣れれば慣れるほど、新しいことに挑戦しなくなる”、“働く動機付けが、昇進や昇給など「外的キャリア」に偏っており仕事へのモチベーションが低くなってしまう”、そのような傾向は誰しもあります。
本講座では、このような個々人の成長を止め、生産性を低くする要因に、一人ひとりが気づき、その上で、自分自身の望み、強み、やる気の源を自覚し、組織から求められている役割を理解した上で、活躍する人材として自発的・自律的にキャリアを考えるための学びを提供します。

学習目標

  • 自律的キャリア構築の必要性について自分事としてとらえ、行動の必要性に気づく
  • キャリア構築の基本的な枠組みについて理解する
  • キャリア構築のための具体的な行動計画を作成する

講座目次

イントロダクション
まず始めてみる
仕事をふりかえる
上司とうまくやる
自分らしい居場所を見つける
学びを実践する

執筆・監修

石山 恒貴

法政大学大学院政策創造研究科 教授 研究科長。
一橋大学社会学部卒業、産業能率大学大学院経営情報学研究科修士課程修了、法政大学大学院政策創造研究科博士後期課程修了、博士(政策学)。
一橋大学卒業後、NEC、GE、米系ライフサイエンス会社を経て、現職。
越境的学習、キャリア形成、人的資源管理等が研究領域。
日本労務学会理事、人材育成学会理事、NPO法人二枚目の名刺共同研究パートナー、フリーランス協会アドバイザリーボード、早稲田大学・大学総合研究センター招聘研究員、一般社団法人トライセクター顧問、NPOキャリア権推進ネットワーク授業開発委員長、一般社団法人全国産業人能力開発団体連合会特別会員、専門社会調査士。

講座制作者

株式会社ネットラーニング提供講座

関連するeラーニングコース