Women's
Empowerment
in the Workplace

女性活躍推進

私たちは、女性がいきいきと働ける職場環境づくりや、女性管理職候補の育成、管理職のダイバーシティマネジメント力の向上を通じて、組織全体の成長を後押しします。

“男性の長時間労働やアンコンシャス・バイアスにより、女性に家庭の役割が偏っている”
“女性自身のキャリア意欲が低い”
“男性管理職が、どう女性部下を育成してよいかわからない”

こうした課題を解決することで、男性中心の画一的な組織から脱却し、性別にかかわらず誰もが力を発揮できる組織へと変わっていきます。

wiwiwができること

01管理職の意識改革

  • “女性は補助的業務”という管理職の意識を変えたい
  • 適切な評価で従業員のモチベーションを上げたい
  • 男女にかかわらずキャリア形成の後押しをしたい
  • 女性部下のいる組織の「人材育成」「コミュニケーション」「組織運営」について理解を深めてほしい
wiwiwのSolution
研修・講演・セミナー
女性部下のマネジメント研修
本研修では、女性社員の能力を最大限に引き出し、組織の成果につなげるマネジメントスキルの向上を目指します。ケーススタディも交えながら、女性部下のマネジメントのポイントを学び、女性社員が活躍するための対応策を考えます。
eラーニング
<ダイバーシティ&働き方改革シリーズ>ダイバーシティ・マネジメント(女性活躍編)
「相互理解と信頼関係構築」、「指導とハラスメントの違い」、「目標設定~アサイン~評価」、「時間制約社員のマネジメント」など、よくあるマネジメントの課題の改善に役立ちます。セルフチェックやアクション宣言で、自分事化します。
調査・コンサルティング
コンサルティング
女性活躍推進、ダイバーシティ&インクルージョンやワーク・ライフ・バランスの実現のため、課題の洗い出しから最適なソリューションを提案し、結果までコミットします。
女性活躍推進法に基づく行動計画の作成や、組織変革をお手伝いします。

02女性社員のキャリア意識醸成

  • 育児中の女性社員のキャリア意識を形成し、マミートラックに陥ってしまうことを防ぎたい
  • ライフイベントを踏まえて、キャリアをデザインし、実現できる人材に育てたい
  • 育児を言い訳にしない、キャリアと育児の両立スキルと両立体制を産休・育休中に構築してほしい
  • 女性社員の配偶者も巻き込み、家庭内の性別役割意識・行動の変革を促したい
  • 女性社員がどのようなことに不安や悩みがあるのか意見を吸い上げたい
wiwiwのSolution
研修・講演・セミナー
キャリアデザイン研修
女性のキャリアは、ライフイベントにより大きく左右される傾向があります。
本研修では、仕事と育児などのライフイベントを自分でマネジメントするための考え方や方法をお伝えし、 個人ワークやグループワークを通じて自己を振り返り、キャリアを長期的にイメージすることで、 今すべきことを明確にし、 前向きに取り組めるようサポートします。
研修・講演・セミナー
【公開型研修】Women’s Personal Leadership Program/マイキャリア・デザインコース
心理的資本の4要素(HERO:Hope, Efficacy, Resilience, Optimism)をベースにした公開型研修。「私らしいキャリア」をテーマに、自分の価値観や強みを見つめ直し、実践的なワークや対話を通じて、未来の自分をデザインするヒントを得ることを目指します。
eラーニング
キャリアデザインのための育児両立講座
育児休業を取得した従業員が職場復帰後も子育てをしながらプロとして活躍し続け、キャリア形成していくためのポイントを、「産休前」「産休・育休中」「職場復帰後」の各フェーズごとに学びます。
レッスンを通して知識を身につけると共に、ワークを通して具体的なアクションに結びつけます。
eラーニング
キャリアと育児の両立準備講座
両立支援策、保活、夫婦のパートナーシップ、時間管理、お金のこと、子どもの医療、ライフステージに応じた中長期のキャリアプランニング、周囲の支援の取り入れ方など、キャリアと育児の両立に必要なトピックを全方位的にカバーした、長年多くの企業・団体よりご利用いただいている講座です。
調査・コンサルティング
女性活躍推進アドバイザリーパック
従業員の意識調査と人事データの分析により企業の課題を明確にし、最短3ヵ月で、成果につながるアクションプラン案をご提供します。 「短期間のうちに、大まかな状況把握を行い、アクションプランを立てたい」というニーズにお応えします。
調査・コンサルティング
コンサルティング
女性活躍推進、ダイバーシティ&インクルージョンやワーク・ライフ・バランスの実現のため、課題の洗い出しから最適なソリューションを提案し、結果までコミットします。
女性活躍推進法に基づく行動計画の作成や、組織変革をお手伝いします。

03女性管理職候補の育成

  • 女性管理職候補者を育成したい
  • 女性管理職のロールモデルがいない
  • 女性の管理職昇進意欲を高めたい
wiwiwのSolution
研修・講演・セミナー
【公開型研修】Women’s Personal Leadership Program/ネクストリーダー・デザインコース
心理的資本の4要素(HERO:Hope, Efficacy, Resilience, Optimism)をベースにした公開型研修。「私らしいリーダーシップ」をテーマに、強みを活かしながら影響力を高め、チームを導く力を育みます。変化の多い時代だからこそ、自分らしいスタイルでリーダーシップを発揮することが求められています。職場実践を通じて、リーダーとしての視野を広げ、自信を持って前に進むための学びを深めていきます。
研修・講演・セミナー
女性管理職候補育成研修(コーチングプログラム)
女性管理職・リーダー層拡大の阻害要因である「自信の欠如」や「スキル不足」の解消を目指すプログラムです。参加者は「課題設定・解決」や「周囲を動かすコミュニケーション」を学び、実際の職場課題に取り組みます。また、互いにコーチ役となり、主体的な行動力とモチベーションを引き出します。
上司も関与し、育成への意識を高める仕組みです。
調査・コンサルティング
女性活躍推進アドバイザリーパック
従業員の意識調査と人事データの分析により企業の課題を明確にし、最短3ヵ月で、成果につながるアクションプラン案をご提供します。 大規模なコンサルティングの導入が難しい場合など、「短期間のうちに、大まかな状況把握を行い、アクションプランを立てたい」というニーズにお応えします。
また、独自のスコア評価を行っており、1~3年ごとに定期的に調査を行うことで、経年変化や改善の進捗を把握することができます。
調査・コンサルティング
コンサルティング
女性活躍推進、ダイバーシティ&インクルージョンやワーク・ライフ・バランスの実現のため、課題の洗い出しから最適なソリューションを提案し、結果までコミットします。
女性活躍推進法に基づく行動計画の作成や、組織変革をお手伝いします。

04女性活躍推進法、次世代法に基づいた行動計画の策定

  • 女性活躍推進法、次世代法に基づき、自社の女性活躍状況に合わせた行動計画を立てたい
  • 男女ともにキャリアと育児の両立を推進したい
  • 「えるぼし」「くるみん」の認定を受けたい
  • 女性活躍推進法に対応したいがどのようにすればいいのかわからない
  • 行動計画を立てたが、計画通りに進んでおらず、内容を見直したい
wiwiwのSolution
調査・コンサルティング
コンサルティング
女性活躍推進、ダイバーシティ&インクルージョンやワーク・ライフ・バランスの実現のため、課題の洗い出しから最適なソリューションを提案し、結果までコミットします。
女性活躍推進法に基づく行動計画の作成や、組織変革をお手伝いします。

DEI推進DEI PROMOTION

more

両立支援WORK-LIFE BALANCE SUPPORT

more