こんにちは。wiwiwの小林です。
お待たせいたしました!
wiwiwのオンライン講座で提供しております
「職場復帰講座」のリニューアル版がついに開講いたしました!
データや法律などが最新情報に更新されたのに加え、新たなレッスンを2レッスン追加。
職場復帰に向けた心構えや事前準備に関する情報、復帰後の仕事と家庭を両立するためのヒントをまとめてわかりやすくご紹介しています。
◆今回、新たに追加したレッスン
◎第3章14レッスン 【認定こども園】
保育所と幼稚園の両方の役割を果たす新しいしくみとして2006年10月に「認定こども園」制度が
スタート。お子さまの預け先として今までの幼稚園、保育所の他にもう一つの選択肢が増えました。
認定こども園について説明します。
◎第7章1レッスン 【ワーキングマザー必須のコミュニケーション・スキル】
職場復帰すると、人間関係が大きく変わってきます。
例えば、今までの夫婦関係・父母(義父母)との関係も変わってくるし、
新しく保育所の先生やベビーシッターさん、ママ同士の友だちとの関係などが必要となります。
ワーキングマザーに求められる気持ちのよいコミュニケーションについて説明します。
復帰後、仕事と家庭の両立をうまく実現するには、事前準備が重要です。
職場復帰講座では、必要な情報を知識として提供するだけでなく、「では具体的に何をすればいいのか」といった行動につながるヒントが満載ですので、ぜひご活用いただければ幸いです!
※詳細は、wiwiwのユーザー画面よりご確認ください。
https://www.wiwiw.com/
今週末11月18日(日)は「家族の日」
政府では、今年から11月の第3日曜日を「家族の日」と制定。
前後1週間を「家族の週間」として定め、残業せずに家庭で食事することなどを薦めています。
今日は、ボジョレーヌーボーの解禁日。
ワインを飲みながら家族でそろって夕食を囲むといいかもしれません!