父が認知症になってホッとした
介護アドバイザーの角田です。 長谷川式認知症スケールを作成し、認知症を50年以上研究された長谷川和夫先生が11月13日、92歳で召天されました。 202...
【セミナーレポート】2021年10月7日(木) wiwiwL!VE特別版「まだ間に合う!! 夫婦で考える”男性の育休”」 ~「男性育休」著者 天野妙さんを講師にお迎えして~
「wiwiwキャリアと育児の両立支援プログラム」内のサービスであるwiwiwL!VE(オンラインセミナー)にて、国会で参考人・公述人として意見陳述を行うなど、待...
【セミナーレポート】2021年9月16日(木)「先進企業に学ぶ男性育休取得推進の具体策-三菱UFJ銀行の取組事例」<人事労務・総務責任者様/ご担当者様向け>公開セミナー
男性育休に関する法改正を目前に控え、株式会社三菱UFJ銀行 人事部ダイバーシティ推進室から三好 志保 室長 様、八重尾 えみ様をゲストスピーカーにお迎え...
私には見えないけれどそういう風に見えるのね
介護アドバイザーの角田です。 脳の中で認知症の原因になる「レビー小体」を筆者は顕微鏡で見たことがあります。 まん丸の小さな物体で、ピンクに色...
【1分読み物】eラーニングを自社で内製するときの3つのポイント
みなさん、こんにちは。 コロナ禍で集合研修からeラーニングやZoomなどを使ったオンライン研修に切り替えた企業が多い中、eラーニングによる学習効果を懸...
【セミナーレポート】2021年7月14日(水)ランチタイムウェブセミナー「コロナ禍でも仕事と介護を両立させよう」
7月14日(水)に、介護wiwiwコンシェルジェのご利用者様を対象としたwiwiwL!VEを開催しました。 今回のテーマは「コロナ禍でも仕事と介護を両立させよ...
【セミナーレポート】2021年7月15日(木)「元東芝多様性推進部・部長が語る“今やるべきダイバーシティ推進”とは」<人事労務・総務責任者様/ご担当者様向け>キャリアと育児の両立支援プログラム公開セミナー
前回セミナー時にご好評いただき、7月15日に再度、同内容にてダイバーシティ推進にかかわる事例紹介のセミナーを開催いたしました。 (概要はこちら>5月19...
カテゴリー
バックナンバー
CONTACT
もっと詳しい内容を知りたい方、お気軽にご連絡ください
- フォームでのお問い合わせの場合はこちら
- 資料請求・ご相談はこちら
- 電話でのお問い合わせの場合はこちら
- 03-5338-6551営業時間/平日 10:00~17:00 ※土日・祝日は除く